新海誠監督。声、醍醐虎汰朗、森七菜、小栗旬、本田翼。2019年。
<ストーリー>
2021年(令和3年)、伊豆七島の最南端にあたる神津島で暮らす高校1年生、森嶋帆高(もりしま ほだか)は家出し、東京本土にフェリーに乗ってやって来た。ネットカフェで暮らすも数日で所持が尽きたため、フェリーで知り合ったライターの須賀圭介(すが けいすけ)を訪ねた。圭介は姪の夏美(なつみ)と2人で雑誌に記事を寄稿する零細編集プロダクションを営んでいた。帆高は住み込み、食事付きの条件に惹かれ、そこで働き始めた。
この年の夏の関東地方は、異常気象により長期間にわたって雨の日が続いていた。そんな中、一時的な晴天を呼ぶ「100%の晴れ女」の都市伝説が流れていた。帆高はある事から天野陽菜(あまの ひな)という少女と出会った。そして、その少女こそが晴れ女であり、祈ることで短時間、局地的だが確実に雲の晴れ間を作る能力を持っていた。
陽菜は小学生の弟、凪(なぎ)と2人だけで暮らしており、経済的に困っていた。その様子をみた帆高は、晴れ女の能力で商売をすることを提案し、依頼用ウェブサイトを作成した。「晴れ女」のサービスは次第に評判を呼び、順調に仕事を増やして行った。しかし、神宮外苑花火大会を晴れにする依頼の際、テレビに映ってしまい依頼が殺到したため、サービスを休業した。
帆高には家族により捜索願が出されていたことと、陽菜と出会った時の事件での拳銃の発砲が警察に知られたことから、圭介のもとに刑事が捜査に訪れた。これを機に帆高は圭介から事務所を追い出されてしまった。それとほぼ同時に、子供2人だけの天野家に児童相談所が介入することが重なったため、互いが引き離されることを恐れた陽菜と凪とともに、帆高は3人で逃げ出した。
逃避行中に異常気象が進み、夏でありながら外気は冬の温度まで低下し、雪が降っていた。大雨で鉄道が運休となり池袋で途中下車させられた3人は暖を求めてラブホテルに泊まり、インスタント食品やカラオケで楽しく一夜を過ごした。一方で能力の代償として、陽菜の身体は薄く透明になっていた。そして、天気の巫女が人柱として犠牲になるという伝承のとおり、夜が明ける前に陽菜の身体は消失してしまった。
翌朝、ホテルの部屋に警察が踏み込み、凪は児童相談所へ、帆高は警察署へと送られるが、2人ともそれぞれ脱走し、陽菜が晴れ女の能力を得た神社を屋上に有する代々木の廃ビルへ向かった。一方、陽菜が人柱となったことで天候は回復したのか、東京は数か月ぶりの晴れとなった。
警察の追跡の中、夏美、圭介、凪の3人の助けで神社にたどり着いた帆高が祈りながら鳥居をくぐると、彼の身体は遥か上空へとワープし、積乱雲の上に囚われていた陽菜を救い出すことに成功した。しかし、その代償なのか二人が神社の場所に戻されると同時に再び雨雲が東京を覆った。帆高は再逮捕された後、高校卒業までの期間の保護観察処分を受け、神津島に戻された。
陽菜救出後に降り始めた雨は2年半の間絶え間なく続き、東京の荒川、江戸川下流域の広範囲が徐々に水没していった。そんな中、帆高は大学進学を機に東京本土へと再び渡り、陽菜と2年半ぶりの再会を果たした。そして、「陽菜さん、僕たちはきっと――大丈夫だ」と伝えた。 (Wikipediaより転載)
<感想>
アメリカでも公開になったので、楽しみに観てきました。英語字幕を選んだのですが、すごい人気で完売、席も前の方しか取れず、諦めていたら追加上映が出たのでそちらで観ました。それもほぼ完売でした。
映像は流石の美しさで、雨の匂いまでするようでした。そして東京の町のリアルさ!前のキャラが出てきた時は、会場が湧いてました。皆、ファンなのですね。
と映像は最高でしたが、ストーリーは疑問が多くありました。帆高が家出した意味が不明…軽い気持ちで出てきたのでしょうか?上空の世界が不明…魚がいて綺麗でしたが、連れて帰って元に戻る、それだけなの?世界観が分かりませんでした。
モヤモヤが残りましたが、映像はとにかく素晴らしかったです。ストーリーの弱さって、この監督の作品に多いですよね。もう卒業したのかと思っていたけど、そうではなかったと思いました。
ちなみにアメリカでの評価はかなり高いです。