FUNNY GAMES  ファニーゲーム

ミヒャエル・ハネケ監督。スザンヌ・ロタール主演、ウルリッヒ・ミューエ、アルノ・フリッシュ、フランク・ギーリング。1997年。

ファニーゲーム [DVD]

<ストーリー>
穏やかな夏の午後。バカンスのため湖の畔の別荘へと車を走らせるショーバー一家。車に乗っているのは、夫ゲオルグ、妻アナ、息子ショルシ、そして愛犬のロルフィーだ。別荘に着き、一家は明日のボート・セーリングの準備を始める。アナが台所で食事の支度をしていると、ペーターと名乗る見知らぬ青年が、卵を分けてくれないかとやってきた。礼儀正しい態度に快く卵を分けるアナだが、ペーターは戸口で卵を落としてしまう。何でもないこと、と卵を片付けるアナだが、携帯電話をシンクに水没させ、当然のようにさらに卵を要求するピーターの態度に、段々と不快感を感じ始める。そしてピーターの友人である青年パウルが登場、2人の態度はどんどんと横柄で不快なものになる。パウルは仲介に立ったゲオルグが帰るように言うと、彼の膝をゴルフクラブで打ち砕き、一家を監禁。3人は2人のファニーゲームに参加させられることとなる…。

<感想>
オーストリア映画。ハネケ監督の作品をもう少し観てみようと探していた処、「1997年のカンヌ国際映画祭で、そのあまりに衝撃的な展開に途中で席を立つ観客が続出」と書かれたこの作品を見付け、観てみました。ハリウッドでナオミ・ワッツ主演でリメイクもされているそうです。
…本当に途中で観るのを辞めようかと思いました。テーマは、全く救いのない、理由なき暴力。といっても残虐なシーン自体は映りません。しかしそれだけに想像力がかき立てられます。役者の演技がまた素晴らしくパーフェクト、とてつもない不快感が残りますが、傑作かも知れません。が、人には絶対に勧められないと思いました。
(以下、ネタバレ含みます)
面白かったのは、パウルが時折、カメラ目線で話してくるところ。え、何?私は仲間じゃないよ、と最初は思いましたが、終わりの方ではビックリの巻き戻し演出!な、何ですか、これは。そしてパウルは「まだ時間余ってるでしょ、映画には足りないよ」みたいな台詞もあります。むむ、これはフィクションだからね、と言っているのでしょうか。
あと冒頭、優雅なクラシックがいきなり変わってメタル?うるさい音楽になってタイトルが出るシーン、平和な生活をかき乱す映画をよく表現していて良いと思いました。
良くも悪くも、強く印象に残った映画です。